コンテンツへスキップ

kazuhiq.com

Whereof one cannot speak, thereof one must be silent.
メニュー
  • ホーム
  • 言語的
    • フジロックGO
    • 1000のカスタネット
    • 青を加えて
    • 海を泳ぐ
    • 君にうたう
  • 文化的
    • 『一日一文 英知のことば』から学ぶ
    • 「1日1ページ教養シリーズ」を毎日読もう
    • 原稿用紙一枚の教養
    • CD千本ノック
    • 青い本棚
    • アタクシ百景
  • マーケティング的
    • 自由すぎるウェブ解析士の3分間サイト分析
    • 超私的コンテンツ編集論考
  • ブラッドベリ1000日チャレンジ
  • 書いたもの

月: 2020年8月

「フジロックが変えたもの」その3【フジロックGO #0244】

2020年8月31日

「FUJI ROCK FESTIVAL在宅講座 ~フジロックが変えたもの~ PART1」の感想文3回目である。今回は「フジロックが変えたもの」の3つ目である「森を大切にする活動」について、アタクシの見解をちょろちょろと述…

続きを読む →

「フジロックが変えたもの」その2【フジロックGO #0243】

2020年8月30日

今回も「FUJI ROCK FESTIVAL在宅講座 ~フジロックが変えたもの~ PART1」という記事の感想を述べてみたい。テーマは「フジロックが変えたもの」の2つ目である「ファッション ~機能性とファッション性の融合…

続きを読む →

「フジロックが変えたもの」その1【フジロックGO #0242】

2020年8月29日

「FUJI ROCK FESTIVAL在宅講座 ~フジロックが変えたもの~ PART1」という記事を読んだ。もともとはラジオ番組の内容であるが、それをテキスト化してくれたみたいである。 「フジロックが変えたもの」として、…

続きを読む →

フジロックでゆらゆら帝国を知った【フジロックGO #0241】

2020年8月28日

フジロックの魅力の一つに、それまで知らなかったアーティストとの新たな出会いがあるだろう。きっかけは必ずしも、ライブを観たからばかりではなく、色々な経緯がある。アタクシがとても印象に残っているのは、ゆらゆら帝国だ。 時は、…

続きを読む →

フジロックのサッカーTシャツ勢ぞろい【フジロックGO #0240】

2020年8月27日

やっとフジロックグッズ第一弾が届いた【フジロックGO #0238】に書いた通り、フジロックグッズ第一弾で注文していたサッカーTシャツが届いた。既に子どもたちは、自分たちのTシャツを着ているし、アタクシもまだ一回だけど実際…

続きを読む →

YouTubeライブは「苗場マジック」の宝庫だった【フジロックGO #0239】

2020年8月26日

もともとの2020年フジロックの会期に合わせて行われれた「FUJI ROCK FESTIVAL’20 LIVE ON YOUTUBE」。放映時間の合計は約12時間、いやあとってもよかった。生ではなく映像であるが、初めてラ…

続きを読む →

やっとフジロックグッズ第一弾が届いた【フジロックGO #0238】

2020年8月25日

苗場で販売予定だったグッズの特別受注販売【フジロックGO #0172】にも少し書いたが、フジロックグッズの受注販売第一弾で、アタクシ家はサッカーTシャツを家族全員分購入していた。その第一弾の注文品が、2020年8月21日…

続きを読む →

「FUJI ROCK FESTIVAL’20 LIVE ON YOUTUBE」3日目感想文【フジロックGO #0237】

2020年8月24日

「FUJI ROCK FESTIVAL’20 LIVE ON YOUTUBE」の3日目が終わった。3日間の合計で12時間くらいのライブ映像だったと思うが、観終わってしまうと、アッという間にも感じる。 日曜日の…

続きを読む →

「FUJI ROCK FESTIVAL’20 LIVE ON YOUTUBE」2日目感想文【フジロックGO #0236】

2020年8月23日

「FUJI ROCK FESTIVAL’20 LIVE ON YOUTUBE」の2日目も終わった。 休日の18時からの開始だったので、子どもたちは夕食を食べながらテレビを独占することもあり、スマートフォンで見…

続きを読む →

「FUJI ROCK FESTIVAL’20 LIVE ON YOUTUBE」1日目感想文【フジロックGO #0235】

2020年8月22日

通称(?)おうちフジロック、「FUJI ROCK FESTIVAL’20 LIVE ON YOUTUBE」の1日目が終わった。アタクシは途中移動しながら観ていたこともあり、多少映像が途切れたり、注視できていな…

続きを読む →

投稿ナビゲーション

1 2 … 4 次へ »

最近の投稿

  • 言葉によって月から地球を見る【ブラッドベリ1000日チャレンジ#0014】
  • ゴーリキー【『一日一文 英知のことば』から学ぶ#088】
  • 未知を解く類推のカ【ブラッドベリ1000日チャレンジ#0013】
  • 大伴家持【『一日一文 英知のことば』から学ぶ#087】
  • 宵の明星、星のごとく【ブラッドベリ1000日チャレンジ#0112】

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年8月
    • 2018年5月
    • 2018年4月
    • 2018年3月
    • 2018年2月
    • 2018年1月
    • 2016年6月
    • 2016年1月
    • 2014年8月
    • 2013年1月
    • 2012年12月
    • 2012年11月
    • 2012年10月
    • 2003年8月
    • 2003年7月
    • 2003年6月
    • 2003年5月
    • 2003年4月
    • 2003年3月
    • 2003年2月
    • 2003年1月
    • 2002年12月
    • 1996年9月
    • 1994年12月
    • 1994年11月

    カテゴリー

    • 「1日1ページ教養シリーズ」を毎日読もう
    • 『一日一文 英知のことば』から学ぶ
    • 1000のカスタネット
    • 1000日チャレンジ
    • CD千本ノック
    • アタクシ百景
    • フジロックGO
    • ブラッドベリ1000日チャレンジ
    • 原稿用紙一枚の教養
    • 君にうたう
    • 書いたもの
    • 海を泳ぐ
    • 自由すぎるウェブ解析士の3分間サイト分析
    • 超私的コンテンツ編集論考
    • 青い本棚
    • 青を加えて

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
    • ホーム
    • 言語的
    • 文化的
    • マーケティング的
    • ブラッドベリ1000日チャレンジ
    • 書いたもの
    Powered by WordPress | Theme by Themehaus