コンテンツへスキップ

kazuhiq.com

Whereof one cannot speak, thereof one must be silent.
メニュー
  • ホーム
  • 言語的
    • フジロックGO
    • 1000のカスタネット
    • 青を加えて
    • 海を泳ぐ
    • 君にうたう
  • 文化的
    • 『一日一文 英知のことば』から学ぶ
    • 「1日1ページ教養シリーズ」を毎日読もう
    • 原稿用紙一枚の教養
    • CD千本ノック
    • 青い本棚
    • アタクシ百景
  • マーケティング的
    • 自由すぎるウェブ解析士の3分間サイト分析
    • 超私的コンテンツ編集論考
  • ブラッドベリ1000日チャレンジ
  • 書いたもの

月: 2020年6月

2020年フジロックグッズがもっと欲しくなる【フジロックGO #0182】

2020年6月30日

苗場で販売予定だったグッズの特別受注販売【フジロックGO #0172】に書いた通り、フジロック2020年のTシャツなど様々なグッズが販売されている。 ただ期限があって、7月5日(日)までに申し込むと、8月中旬に商品が発送…

続きを読む →

「FUJI ROCK FESTIVAL ’18 完全版」1日目感想文(8)【フジロックGO #0181】

2020年6月29日

「FUJI ROCK FESTIVAL ’18 完全版」の1日目を観ているが、残るアーティストは残り2組である。フィールド・オブ・ヘブンのトリ、ハナレグミとグリーンステージのトリ、N.E.R.Dだ。 ハナレグミは大好きな…

続きを読む →

「FUJI ROCK FESTIVAL ’18 完全版」1日目感想文(7)【フジロックGO #0180】

2020年6月28日

前エントリーに引き続き、「FUJI ROCK FESTIVAL ’18 完全版」の1日目を観た感想である。今回のアーティストは、POST MALONEとMAC DEMARCOだ。 POST MALONE(ポスト・マローン…

続きを読む →

「FUJI ROCK FESTIVAL ’18 完全版」1日目感想文(6)【フジロックGO #0179】

2020年6月27日

今回も、「FUJI ROCK FESTIVAL ’18 完全版」の1日目を観た感想文。アーティストは、TUNE-YARDSとサカナクションだ。 TUNE-YARDS(チューン・ヤーズ)は、メリル・ガーバスによる音楽プロジ…

続きを読む →

「FUJI ROCK FESTIVAL ’18 完全版」1日目感想文(5)【フジロックGO #0178】

2020年6月26日

行きつ戻りつしながら、「FUJI ROCK FESTIVAL ’18 完全版」の1日目を観ている。今回の感想文のアーティストは、ODESZAとMARC RIBOT’S CERAMIC DOGである。 ODES…

続きを読む →

Googleの検索結果とサッカーTシャツの配送予定【フジロックGO #0177】

2020年6月25日

アタクシがウェブ解析士だからというわけではないけれど、このフジロックGOを書き始めてから、「フジロック」というキーワードで検索する機会が増えた。そして、その検索結果を少ーしだけ、分析的にチェックしている。 フジロックの延…

続きを読む →

渋谷パルコの「GAN-BAN/岩盤」初訪問【フジロックGO #0176】

2020年6月24日

誰かに咎められるわけではないけれど、やるやる詐欺にならないように、フジロック・オフィシャルショップ「GAN-BAN/岩盤」に行ってきた。目的は2つ。渋谷パルコにある実店舗をアタクシ自身の目で見ることと、ネット販売では在庫…

続きを読む →

フジロック’20×GAN-BAN サッカーTシャツ、無事購入【フジロックGO #0175】

2020年6月23日

アタクシ家の家族会議を踏まえ、全員分のフジロック’20×GAN-BAN サッカーTシャツを買ったゾー。期間限定の販売サイトは、こちらの「e+ Shop」である。 そもそも上の息子は、ブルーが好きで、下の娘はピ…

続きを読む →

アタクシ家の雨対策は、レインウェアとポンチョ併用【フジロックGO #0174】

2020年6月22日

梅雨に突入している。関東はたまに晴れ間もあるが、毎日湿度が高く、曇り空、雨ばかりの感じだ。 さて、雨と言えば苗場、フジロック。ちょっと強引だろうか。でも、フジロッカーなら誰もが知っている通り、3日間雨に降られない年ってほ…

続きを読む →

「GAN-BAN/岩盤」でゴンチャングッズがラインナップ【フジロックGO #0173】

2020年6月21日

新型コロナウイルスの感染拡大にる緊急事態宣言だけでなく、県をまたぐ移動制限も解除されたが、まだフジロック・オフィシャルショップ「GAN-BAN/岩盤」に行けてない。一応ビジネスパーソンなので、忙しいということにしてもらえ…

続きを読む →

投稿ナビゲーション

1 2 3 次へ »

最近の投稿

  • 年齢を重ねでも、初々しさを忘れない【ブラッドベリ1000日チャレンジ#0061】
  • 福沢諭吉【『一日一文 英知のことば』から学ぶ#034】
  • ラッセル【『一日一文 英知のことば』から学ぶ#033】
  • 広く告げることで、結婚できるのか?【ブラッドベリ1000日チャレンジ#0060】
  • ジャックポット教の信者たち【ブラッドベリ1000日チャレンジ#0059】

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年8月
    • 2018年5月
    • 2018年4月
    • 2018年3月
    • 2018年2月
    • 2018年1月
    • 2016年6月
    • 2016年1月
    • 2014年8月
    • 2013年1月
    • 2012年12月
    • 2012年11月
    • 2012年10月
    • 2003年8月
    • 2003年7月
    • 2003年6月
    • 2003年5月
    • 2003年4月
    • 2003年3月
    • 2003年2月
    • 2003年1月
    • 2002年12月
    • 1996年9月
    • 1994年12月
    • 1994年11月

    カテゴリー

    • 「1日1ページ教養シリーズ」を毎日読もう
    • 『一日一文 英知のことば』から学ぶ
    • 1000のカスタネット
    • 1000日チャレンジ
    • CD千本ノック
    • アタクシ百景
    • フジロックGO
    • ブラッドベリ1000日チャレンジ
    • 原稿用紙一枚の教養
    • 君にうたう
    • 書いたもの
    • 海を泳ぐ
    • 自由すぎるウェブ解析士の3分間サイト分析
    • 超私的コンテンツ編集論考
    • 青い本棚
    • 青を加えて

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
    • ホーム
    • 言語的
    • 文化的
    • マーケティング的
    • ブラッドベリ1000日チャレンジ
    • 書いたもの
    Powered by WordPress | Theme by Themehaus