コンテンツへスキップ

kazuhiq.com

Whereof one cannot speak, thereof one must be silent.
メニュー
  • ホーム
  • 言語的
    • フジロックGO
    • 1000のカスタネット
    • 青を加えて
    • 海を泳ぐ
    • 君にうたう
  • 文化的
    • 『一日一文 英知のことば』から学ぶ
    • 「1日1ページ教養シリーズ」を毎日読もう
    • 原稿用紙一枚の教養
    • CD千本ノック
    • 青い本棚
    • アタクシ百景
  • マーケティング的
    • 自由すぎるウェブ解析士の3分間サイト分析
    • 超私的コンテンツ編集論考
  • ブラッドベリ1000日チャレンジ
  • 書いたもの

月: 2020年2月

娘「音楽聴くのは好きじゃない」【フジロックGO #0040】

2020年2月9日

先日投稿した通り、アタクシ家はフジロックの入場チケットは既に申し込み済み。中学生以下は無料で入場できるので、子どもたちの分のチケットはもちろん申し込んでいないけど、「今年もフジロック行くぞー」という宣言の意味もあり、6歳…

続きを読む →

フジロックと言えば雨ではあるが【フジロックGO #0039】

2020年2月8日

フジロックと言えば雨。毎回参加しているアタクシでも、特に苗場に行くようになってからは、カッパなど雨具を使わなかった年は本当にかぞえるほど。20数回の開催のうち、全く雨具のお世話にならなったのは、多分2~3回しかなかったと…

続きを読む →

やはり「決戦は金曜日」だった【フジロックGO #0038】

2020年2月7日

昨日、投稿した通り、本日(2020年2月7日)から「SMASH friends 会員優先予約(先着受付)」が始まっている。アタクシは、SMASH friendsの会員なので、朝8時前に「SMASH friend FRF&…

続きを読む →

チケット申し込み、決戦は金曜日【フジロックGO #0037】

2020年2月6日

2020年1月31日(金)付けの「2020年のメッセージは『FESTIVAL CRISIS』なのか?【フジロックGO #0031】」で投稿した通り、明日2月7日(金)から「SMASH friends 会員優先予約(先着受…

続きを読む →

苗場から生まれたドイツ料理のレストランチェーン【フジロックGO #0036】

2020年2月5日

2020年2月2日放送のがっちりマンデー「『日本で旗揚げ!小さな会社の外国人社長!』を特集! ロバート・キャンベルも驚きの儲かり戦略とは!?」を見ていたら、シュマッツというドイツ料理店が取り上げられていた。2人の若いドイ…

続きを読む →

2020年の注意事項は正常進化かもしれない【フジロックGO #0035】

2020年2月4日

■チケット購入前に~マナー向上・お互いに変わる~ https://www.fujirockfestival.com/news/news004 上のページを改めて読んでいて、よく読むと従来とそんなに変わっていないのかもと思…

続きを読む →

『FESTIVAL CRISIS ~だから互いに変わる・変える~』【フジロックGO #0034】

2020年2月3日

今年のフジロックは「変わる」と、Webサイトで宣言しているし、このブログを書き始めたこともあり、日々フジロック情報をあれこれチェックしている。そこでやっぱり目につくのは、『FESTIVAL CRISIS ~だから互いに変…

続きを読む →

「みどり橋」のクラウドファンディング【フジロックGO #0033】

2020年2月2日

今回は、「フジロックの森をつなぐボードウォークに、一緒に新しい橋を架けよう」というフジロックのWebサイトの記事から。 フジロックの森プロジェクトでは、ボードウォークの一部として浅貝川に架かる「みどり橋」を、毎年、豪雨や…

続きを読む →

組立式X型アウトドアチェア(ヘリノックス等)が持ち込み禁止に【フジロックGO #0032】

2020年2月1日

フジロックのWebサイトが更新されたので、NEWS/TOPICSなんかをちょっと読み始めている。ある意味刷新で全く新しいサイトになって、コンテンツもそんなにないので、読むところがいっぱいあるわけではない。 その中でも、や…

続きを読む →

投稿ナビゲーション

« 前へ 1 2 3

最近の投稿

  • ドフトエフスキー【『一日一文 英知のことば』から学ぶ#028】
  • 好きな人の名は言えない【ブラッドベリ1000日チャレンジ#0054】
  • ルイス・キャロル【『一日一文 英知のことば』から学ぶ#027】
  • その瞬間、ここに存在すること【ブラッドベリ1000日チャレンジ#0053】
  • 明恵【『一日一文 英知のことば』から学ぶ#026】

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年8月
    • 2018年5月
    • 2018年4月
    • 2018年3月
    • 2018年2月
    • 2018年1月
    • 2016年6月
    • 2016年1月
    • 2014年8月
    • 2013年1月
    • 2012年12月
    • 2012年11月
    • 2012年10月
    • 2003年8月
    • 2003年7月
    • 2003年6月
    • 2003年5月
    • 2003年4月
    • 2003年3月
    • 2003年2月
    • 2003年1月
    • 2002年12月
    • 1996年9月
    • 1994年12月
    • 1994年11月

    カテゴリー

    • 「1日1ページ教養シリーズ」を毎日読もう
    • 『一日一文 英知のことば』から学ぶ
    • 1000のカスタネット
    • 1000日チャレンジ
    • CD千本ノック
    • アタクシ百景
    • フジロックGO
    • ブラッドベリ1000日チャレンジ
    • 原稿用紙一枚の教養
    • 君にうたう
    • 書いたもの
    • 海を泳ぐ
    • 自由すぎるウェブ解析士の3分間サイト分析
    • 超私的コンテンツ編集論考
    • 青い本棚
    • 青を加えて

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
    • ホーム
    • 言語的
    • 文化的
    • マーケティング的
    • ブラッドベリ1000日チャレンジ
    • 書いたもの
    Powered by WordPress | Theme by Themehaus