コンテンツへスキップ

kazuhiq.com

Whereof one cannot speak, thereof one must be silent.
メニュー
  • ホーム
  • 言語的
    • フジロックGO
    • 1000のカスタネット
    • 青を加えて
    • 海を泳ぐ
    • 君にうたう
  • 文化的
    • 『一日一文 英知のことば』から学ぶ
    • 「1日1ページ教養シリーズ」を毎日読もう
    • 原稿用紙一枚の教養
    • CD千本ノック
    • 青い本棚
    • アタクシ百景
  • マーケティング的
    • 自由すぎるウェブ解析士の3分間サイト分析
    • 超私的コンテンツ編集論考
  • ブラッドベリ1000日チャレンジ
  • 書いたもの

月: 2020年2月

「FUJI ROCK FESTIVAL ’19 完全版」1日目感想文(4)【フジロックGO #0050】

2020年2月19日

「THOM YORKE TOMORROW’S MODERN BOXESをもう一度見なくちゃ」と書いたこともあり、昨晩、深夜に近い時間だったけど、FUJI ROCK FESTIVAL ’19 完全版を見始めまてしまった。そ…

続きを読む →

「FUJI ROCK FESTIVAL ’19 完全版」1日目感想文(3)【フジロックGO #0049】

2020年2月18日

昨日は平日だけど、ちょっと早めに帰宅できたので、仕事や家のことなど、あれこれしながらFUJI ROCK FESTIVAL ’19 完全版 を見たのである。登場したアーティストは、 ELLEGARDEN、 JANELLE …

続きを読む →

やはりGLIM SPANKYが気になって【フジロックGO #0048】

2020年2月17日

「FUJI ROCK FESTIVAL ’19 完全版」1日目感想文(2)【フジロックGO #0047】に書いた通り、ROUTE 17 Rock ‘n’Roll ORCHESTRAでボーカルを取っていたGLIM SPAN…

続きを読む →

「FUJI ROCK FESTIVAL ’19 完全版」1日目感想文(2)【フジロックGO #0047】

2020年2月16日

昨日に引き続き、FUJI ROCK FESTIVAL ’19 完全版 を見た。本日は、ORIGINAL LOVE、ROUTE 17 Rock ‘n’Roll ORCHESTRA、GARY CLAR…

続きを読む →

「FUJI ROCK FESTIVAL ’19 完全版」1日目感想文(1)【フジロックGO #0046】

2020年2月15日

週末ということで、FUJI ROCK FESTIVAL ’19 完全版 を初日から見ている。子どもたちもジッと画面を見ていたり、ゲームやYou Tubeに興じたり。フジロックには関心あるが、音楽には興味ないようだ。 もち…

続きを読む →

シューズにはBoost、GORE-TEX、Continentalが心地ヨイ【フジロックGO #0045】

2020年2月14日

Facebookを眺めていたら、たまたまアディダスの広告が目に入り、TERREX AGRAVIC XT GTX というシューズを見かけた。特徴を簡単に説明すると、「Boostによる気持ちヨイ履き心地」「GORE-TEXだ…

続きを読む →

子どもたちも大好き「ところ天国の煮干しラーメン」【フジロックGO #0044】

2020年2月13日

娘「音楽聴くのは好きじゃない」【フジロックGO #0040】で書いた通り、アタクシ家の息子は、フジロックに行ったらラーメンを食べるのを楽しみにしている。元々、普段からラーメン大好きということもあるのだが…。 息子が「フジ…

続きを読む →

完全版の一部視聴で、苗場愛高まる【フジロックGO #0043】

2020年2月12日

◎FUJI ROCK FESTIVAL ’19 完全版 https://otn.fujitv.co.jp/b_hp/919200137.html 昨日、1~2時間程度だが、FUJI ROCK FESTIVAL…

続きを読む →

気がつけばFUJI ROCK FESTIVAL ’19 完全版【フジロックGO #0042】

2020年2月11日

◎FUJI ROCK FESTIVAL ’19 完全版 https://otn.fujitv.co.jp/b_hp/919200137.html 気がつけばフジテレビ NEXTで、2019年のフジロック完全版…

続きを読む →

FUJI ROCK FESTIVAL’19 : Aftermovieで不意に郷愁【フジロックGO #0041】

2020年2月10日

夜中、セブン&アイのひねり揚(うま辛ラー油)を食べながら、何となく「FUJI ROCK FESTIVAL’19 : Aftermovie」を見てしまった。本当に、そんな大した意図も意味もなくだ。 正直言って、…

続きを読む →

投稿ナビゲーション

« 前へ 1 2 3 次へ »

最近の投稿

  • ドフトエフスキー【『一日一文 英知のことば』から学ぶ#028】
  • 好きな人の名は言えない【ブラッドベリ1000日チャレンジ#0054】
  • ルイス・キャロル【『一日一文 英知のことば』から学ぶ#027】
  • その瞬間、ここに存在すること【ブラッドベリ1000日チャレンジ#0053】
  • 明恵【『一日一文 英知のことば』から学ぶ#026】

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年8月
    • 2018年5月
    • 2018年4月
    • 2018年3月
    • 2018年2月
    • 2018年1月
    • 2016年6月
    • 2016年1月
    • 2014年8月
    • 2013年1月
    • 2012年12月
    • 2012年11月
    • 2012年10月
    • 2003年8月
    • 2003年7月
    • 2003年6月
    • 2003年5月
    • 2003年4月
    • 2003年3月
    • 2003年2月
    • 2003年1月
    • 2002年12月
    • 1996年9月
    • 1994年12月
    • 1994年11月

    カテゴリー

    • 「1日1ページ教養シリーズ」を毎日読もう
    • 『一日一文 英知のことば』から学ぶ
    • 1000のカスタネット
    • 1000日チャレンジ
    • CD千本ノック
    • アタクシ百景
    • フジロックGO
    • ブラッドベリ1000日チャレンジ
    • 原稿用紙一枚の教養
    • 君にうたう
    • 書いたもの
    • 海を泳ぐ
    • 自由すぎるウェブ解析士の3分間サイト分析
    • 超私的コンテンツ編集論考
    • 青い本棚
    • 青を加えて

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
    • ホーム
    • 言語的
    • 文化的
    • マーケティング的
    • ブラッドベリ1000日チャレンジ
    • 書いたもの
    Powered by WordPress | Theme by Themehaus